中小企業診断士,最短合格,独学は無理

 

中小企業診断士合格を目指し、独学で勉強しようと考えている方向けの内容です。

 

結論から先に申し上げると、中小企業診断士試験に最短合格したいなら、独学はやめた方がいいです。

 

何度も受験することになり、結果的に時間もお金もかかることになります。

 

【筆者】 やす(中小企業診断士)
40歳を過ぎてから受験し、なんとか合格!自身の受験経験、合格後の体験を書きまとめてます。

 


なぜ、独学で勉強したいのか?

私自身、中小企業診断士を目指すにあたって、独学では無理だろうと考えてました。

 

賢い大学を卒業しているわけでもない私が、中小企業診断士ほどの難易度の資格試験に、独学でチャレンジして合格できるほど甘い資格ではないと思っていたのです。

 

 

ではなぜ、独学で勉強するのか?

 

  • お金をかけられないから..
  • 勉強しても合格できるかわからないから..
  • 資格予備校は高いから..
  • 合格までに何年もかかりそうだから...

 

いろいろな返答がありそうですが..だいたいこんなところでしょうか。もっともらしい理由に見えますが...一刀両断させていただくと、ただの逃げです。

 

本気で中小企業診断士になりたい!と思うなら、独学はやめた方がよいです。効率が悪すぎます。

 

 

東大卒や京大卒の方ならまだしも、高学歴でもない一般の方が独学で中小企業診断士試験・合格を目指すのは現実問題として難しいと思います。

 

中には「独学で絶対に診断士になってやる!」という本気の受験生もいるかもしれません。独学に対して並々ならぬこだわりがあるのであれば、それを否定する気はありません。

 

 

また、「だから予備校にしましょう!」という短絡的な提案はしませんが...資格予備校は高い、独学が安い、と決めつけて、あまり調べていないのでないでしょうか?

 

独学とほぼ同じ費用で受講できる通信講座もある

私が受講したスタディングや診断士ゼミナールは、独学とほぼ同等の価格・料金で通信講座を受講できます。

 

まず、独学するために最低限必要な市販教材を以下にまとめました。

 

1次試験スピードテキスト(TAC) 2,700円×7科目 18,900円
1次試験スピード問題集(TAC) 1,728円×7科目 12,096円
1次試験過去問題集(TAC) 1,620円×7科目 11,340円
2次試験過去問題集(TAC) 3,024円×1冊 3,024円
2次試験ふぞろいな合格答案 2,592円×2冊 2,592円

 

合計 45,360円

 

TAC出版の教材を中心にあつめると約4.5万円になります。

 

 

 

 

独学とスタディング・診断士ゼミナールの費用比較

 

市販教材と、スタディングの診断士講座、診断士ゼミナールの費用と比較すると以下のようになります。

 

独学 スタディング 診断士ゼミナール
テキスト
問題集
過去問
講義動画 ×
費用 4.5万円 6万円 5万円

 

独学は...本当に安いのでしょうか...?

 

 

費用だけではありません。独学で勉強するのであれば、テキストを買う時間、問題集を選ぶ時間...そういった時間も必要ですが、通信講座の場合、そうした手間はかかりません。

 

働きながら資格取得を目指す方はみな、勉強時間の確保に四苦八苦しているのに、どうして勉強以外のところで時間を使うのでしょうか?

 

私はこうした理由で、スタディングの診断士講座を受講しました。私は迷った挙句、スタディングを選びましたが、診断士ゼミナールの評判もなかなか良いみたいです。

 

 

どの資格予備校・通信講座を選んだとしても講義動画がついてきますが、この講義動画あると理解するのも早く、勉強すべき論点の強弱もわかります。

 

勉強に集中し、効率よく学習する方が早く合格できそうな気がしませんか?

最短合格を目指すなら独学はおすすめしない

この記事を読んでいる あなた、それでもまだ独学派でしょうか?

 

ちなみに、試験に合格して晴れて中小企業診断士になったら、独学で合格したらすごいとか、通信講座を使ったからダメだ....とか、そんな話は一切でてきません。

 

独学に余程のこだわり、美学を持っている方以外、独学はおすすめしません。

 

 

トップへ戻る